光は闇から生まれる

  2020/05/28  幸せのヒント

MasterChef Australiaという番組が好きで、よく見ています。毎回お題が出されて創作料理や、再現料理を作り、勝ち抜いていくリアリティショー。

ミステリーBOXと呼ばれる日は、箱を開けて入っている材料でお料理を創る日。食材を見ても何のイメージも沸かず、毎回冷蔵庫の前で固まっている私には、魔法にしか見えません(笑)

昨日のミステリーBOXは、箱を開けたら食材でなく、参加者の子どもの時の写真が入っていました。(こういう企画を考えるプロデューサーすごい!)

お題は、思い出から得たインスピレーションを表現しなさい、というもの。

写真を見て、涙ぐむ参加者がいました。

「僕の一家はベトナムからの難民で、この写真はオーストラリアに入国できた頃のものだ。2才だったから覚えてないけど。今の自分があるのは、この環境と、苦労を重ねた両親のおかげ」

ご両親がインドネシアから移住したというもう1人の方は、写真を見ながら

「正直いって、ハッピーな思い出じゃない。両親は、自営していたレストランの経営で朝から晩まで働き通しで、自分も夜遅くまでそこにいた。そのレストランは閉業に追い込まれた」

(海外との行き来も、情報のやり取りもお手軽でなかった当時の苦労は計り知れません。私が来た30年前も振り返ると何だかんだ大変でした)

色んな想いが去来したのか、彼も涙ぐんでいて、私も。。

それぞれの参加者が、感謝、愛、辛かったこと、悲しかったこと、楽しかったこと。。感情に向き合って60分で仕上げた一皿は、画面越しでも十分感動的で。

真のクリエイティビティってこれだ、と思った。

 

感情はエネルギーだと聞いたことがあります。

水車が水の動きからエネルギーを作る(発電する)のと同じで、心の動きは、私たちを動かす原動力になる

この日、ジャッジによって上位4品が選ばれる予定だったのですが、どれも甲乙つけがたかったようで5品に。

選ばれたうちの2品は、先述の移民を親に持つ人たちが創ったものでした。

悲しみ、苦しみを感謝に昇華した、過去へのオマージュ。それらの味、テクニック、プレゼンテーション、全てがジャッジを唸らせた。

 

この時、思い出してたんです。

光は闇から生まれる

ということ。

 

ワクワク楽しい昼間には、星の輝きが見えません。

漆黒の夜空に一人たたずむからこそ、感じる境地があります。

暗く、沈静に潜った中で見上げる希望の光は、一段と眩しく、強く、有難い。

それは、何かを為す原動力であり、また人の心を打つクリエイティビティの源泉でもあります。

そう、人生の辛い出来事は、私たちが放つ光を、より遠くへ届けてくれるエネルギーなんです。

 

 

この番組では、お料理を通して、光が見える化されました。

本来は誰もがアーティスト。

闇と感じる過去が、透明なエネルギーに変換された時、お互いがインスピレーションの光になります。

自分の人生を受け入れること、つまり「感謝」が変換装置

 

痛みを伴っても、感情に向き合う。

そして「あの過去があったからこそ、今の私がいる」と。

闇がギフトだったと心底思えた時、見える世界も、生み出すものも変わる。

そう思っています。

 

 

私自身は、2011年に一気に色んなことが起きてパニック障害になって、少しづつ立ち直る過程で、コアに被さっていた皮が数枚めくれた。

渦中は、辛すぎてとてもギフトだなんて思えなかったけど、「起きたことは引き受ける」とその時、覚悟を決めました。それは将来に対しても同じです。

 

世界同時に体験している、パンデミックという闇が、いつか「あの時があったから、こんな風に変われたんだよね」と穏やかに言える日が来ると良いですね。。

 

幸せのヒント

Related Posts

[insta-gallery id="1"]