最近、軽くて不思議で楽しい。

パウチが新体制になって、もうすぐ1ヶ月です。

チラシを作りました!ゴールデンウィークに間に合わせようと半日でデザイン(笑)

チラシを作りました!ゴールデンウィークに間に合わせようと半日でデザイン(笑)

 

 

ショップ内のネイルコーナーは、既に毎日お客様が絶えない人気ぶり

カナダから取り寄せたという新色が揃って、益々いい作品が生まれています

毎週日曜に行われている、台湾式のマッサージWINGさんも新たにfacebookページを開設されて、これからどんどんファンが増える予感!

 

 

アロマセラピーは、施術に使われる予定のオイルをどん!と調達されて、いよいよ動き出されます。

やりたかったことを、少しづつ形にされていっている皆さんのご活躍がとても嬉しい。

 

 

今年のはじめ、意識したんです。人様を雇う上下関係は卒業して、これからは、

それぞれ自立しながら、共鳴しあう人たちと恊働して調和の世界を目指したい

ということを。

(あまい、とか笑われても。)

リニューアルしたパウチは、そんな意識が具現化された第一歩のように感じてます。だから、無理なく助け合いながら、お互いの良さが伸ばせたらいいなあと心から思ってます。

 

左からアロマセラピストのAKikoさん、ネイリストのMisuzuさん、私、台湾式マッサージのChiyokoさん

左からアロマセラピストのAKikoさん、ネイリストのMisuzuさん、私、台湾式マッサージのChiyokoさん

 

 

着実にコトを進められている3人の女性。。一方、私は?というと、お店に出る日が週に1~2日になったので、心が自由になりました 

(私、拘束、決め事がとっても苦手なようです。。)

あと、最近は「こんなことやったら面白そうだなあ」とか、「そろそろかな」と何か思いつくと、関連する方がやってこられます。事前の打ち合わせもなく。

「あそぼ~」と、何の前触れもなしに誰かがやってきた子ども時代のようで、子どものように「やろうやろう!」ということになります(笑)

 

そんな日々は、軽くて不思議で楽しいですね。

 

この1ヶ月ですと、「観光で来た方に喜ばれるパウチのオリジナル商品を作りたいなあ」と思ってたら、久々に遊びに来てくださった方とコラボすることが決まったり。

 

「そろそろケアンズ産のスーパーフードを日本に紹介していきたいな」と思ってたら、作り手さんがやってきたり。

 

オリジナルツアーもそろそろ着手かな」と思ってたら、まだ日本人の方には紹介されてないけど、とってもおすすめしたいツアーを始めたオージーの方と出逢ったり。

 

「パウチでお預かりしてる麻炭、また良さをお伝えしなきゃ」と眺めてたら、麻炭を使った報告をしている方が連絡くれたり、麻炭入りジュエリーを作ってる方がお店に来てくれて、麻炭ワークショップ&熊本へのチャリティ販売をすることが決まったり。

 

ケアンズ産を増やすために、在庫をクリアにしたい」と思ってた他州の商品を、わざわざ欲しいと地元オージーの方が電話してきて、ほぼ全てお買い上げくださったり。

 

「今年は文化交流イベントも始められるかな」と思っていたら、リマインドしてくださるような、尊敬すべき人生の先輩とお食事する機会があったり。

 

日本で撮った写真をわざわざ現像してお持ちくださいました。ためになり、勇気づけられるお話をたくさんしてくださる大澤さまご夫妻。ケアンズにいながら、素敵なご縁をいただけて感謝です

日本で撮った写真をわざわざ現像してお持ちくださいました。ためになり、勇気づけられるお話をたくさんしてくださる大澤さまご夫妻。ケアンズにいながら、素敵なご縁をいただけて感謝です

 

ゴールデンウィーク中は毎日お店に出て、素敵なお客様にも出逢いました。

ご帰国後にメッセージや写真を送ってくださる方もいます。

今日も「お土産を開いている今も嬉しい気持ちでいっぱいです」とわざわざご報告が。。

自分だったら旅行から帰ってきて、そんなことするかな、と思うと多分しないので、すごい。。と感動してます。

つながりやすい世の中になったというのもありますが、言葉に出して伝えると、ハッピーがシェアされますね。

 

お客様の1人、Yurieさんが、わざわざお店の写真をコラージュしてfbでアップしてくださってました!

お客様の1人、Yurieさんが、わざわざお店の写真をコラージュしてfbでアップしてくださってました!

 

 

一見脈絡がないような日々のできごとですが。(頻繁にブログを書いてたらこんな羅列にならないですね

全てが中心に向かって集まってきて、螺旋を描きながら少しづつ上に昇っていくみたいな感覚があります。

それはたぶん「こう在りたい」という自分なりの美意識があるから。。

そぐわないものは自然と淘汰されて、必要な種はいつか芽を出すのでしょう。

 

そんな「自分の在り方」を自覚するために、他と比べることをやめ、今いる場所に感謝をもって、自分の感覚に響くことをしていきたいと思っています。

ショップ (パウチ) 裏話&商品, ブログ

Related Posts

[insta-gallery id="1"]